{
2009/02/17(火) }
ウイニングポストワールドPC版2月20日発売!
プレステ2 プレステ3 Wii版は4月2日発売→公式
というわけで…。
ウイニングポストの続編ktkr
待ちに待ったウイポの続編が発売ですよ~。
前作ウイポ7から3年?4年?
こりゃもう発売日に突撃するしかないってもんですよ(笑)
何しろ前作はハマり過ぎてプレイ時間を口にするのも
憚られるくらいやりこみましたからねえ(〇000時間)…。
今回はさらに騎手モ-ドや調教師モードまであるということで、
前作以上にやりこみ要素が充実しているようですし。
昔ほど時間を持て余しているわけではないのでそこまで
やってる暇はないでしょうが、無理に時間作ってでもやりたいですねえ。
何しろここ最近期待した競馬ゲームは、初めてもらった馬が
簡単に3冠馬になってしまうアホゲーだったり(ウィナーズサークル)、
新馬戦は絶対勝てず、絶対に先行策を支持をしてはならない、
細心の注意を払って展開が追い込みになるようにしなければならないという、
およそ老舗とは思えないものだったり(ダビスタDS)でしたから…。
いやー、とにかく楽しみです、ウイポワールド。
後はダビつく6が出てくれれば完璧なんですけど(笑)
とりあえずこれから1年はワールドの方をやり尽くすと思うので、
やり終わったあたりで出てくれないかなあ、と。。。
この記事へのコメント
こんばんは。
ウイスポ!
SFCの時以来やったことがありませんが、
なんだが楽しそうですね。
(ジーワンジョッキーはかなり好きです、
いまでもやってます。)
最近ダビスタがどんどん質が落ちてるような気がしますから、
今度はこっちの方をプレイしてみようかと思ってます。
ドラクエも延期したので…。
まあいつものことですが。
ウイスポ!
SFCの時以来やったことがありませんが、
なんだが楽しそうですね。
(ジーワンジョッキーはかなり好きです、
いまでもやってます。)
最近ダビスタがどんどん質が落ちてるような気がしますから、
今度はこっちの方をプレイしてみようかと思ってます。
ドラクエも延期したので…。
まあいつものことですが。
こんばんは♪
いやー、5年間待ち焦がれていましたから興奮してしまいました(笑)
今回のウイポは番号が振られていないように(前作は7でした)、
シリーズとしての集大成として、という位置づけのようですね。
ウイニングポスト、GⅠジョッキー、ホースブレーカーの3作全ての
要素が詰まっているということで、これは1も2もなく買いです(笑)
キャスパーさんも積みゲが溜まっているとかでなければ
是非買ってプレイしてみてください。ハマりますよ~。
ってお前はコーエイ社員か!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
ドラクエ!
まあ何と言いますか、これがないとドラクエじゃありませんから(爆)
でも半年先って、随分待たせるんですねえ。
下手に期待持たせて何度も延期するよりは時間をかけて
じっくり仕上げた方がいいという判断なのでしょうか。
いやー、5年間待ち焦がれていましたから興奮してしまいました(笑)
今回のウイポは番号が振られていないように(前作は7でした)、
シリーズとしての集大成として、という位置づけのようですね。
ウイニングポスト、GⅠジョッキー、ホースブレーカーの3作全ての
要素が詰まっているということで、これは1も2もなく買いです(笑)
キャスパーさんも積みゲが溜まっているとかでなければ
是非買ってプレイしてみてください。ハマりますよ~。
ってお前はコーエイ社員か!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
ドラクエ!
まあ何と言いますか、これがないとドラクエじゃありませんから(爆)
でも半年先って、随分待たせるんですねえ。
下手に期待持たせて何度も延期するよりは時間をかけて
じっくり仕上げた方がいいという判断なのでしょうか。
競馬ゲームは多かれ少なかれ不満はありますよね。
ボクのダビスタへの不満はBCを勝つにはサイボーグを作らないといけないこと。あれが一番ありえないです。
ボクがダビスタをやりこんでいた時は、牧場も厩舎もパンパンになるまで生産してました。調教も最初はプールと馬なり中心で徐々に強めにして…となるべくリアルに近付けてました(笑)うまくいかないぐらいがちょうどいいんです、ダビスタは。
あ、ギャロップレーサーは何作出ているんだろう?
ボクのダビスタへの不満はBCを勝つにはサイボーグを作らないといけないこと。あれが一番ありえないです。
ボクがダビスタをやりこんでいた時は、牧場も厩舎もパンパンになるまで生産してました。調教も最初はプールと馬なり中心で徐々に強めにして…となるべくリアルに近付けてました(笑)うまくいかないぐらいがちょうどいいんです、ダビスタは。
あ、ギャロップレーサーは何作出ているんだろう?
こんばんは♪
まあ所詮はゲームですから割り切らないとやってられませんよね(笑)
海外のGⅠは勝ちにくかったり、逆に地方交流GⅠは勝ちやすかったり、
この辺はリアルな感覚に基づいて設定しているんだと思います。
でもやっぱり現実ではないですから、特にBCや凱旋門賞、ドバイWCなど、
世界最高峰と言われるレースを能力最高の馬でないと勝てないよう
設定するのはゲームの目的から言っても仕方がないんじゃないですかね。
>うまくいかないぐらいがちょうどいいんです、ダビスタは。
確かに、施設など全てが完璧に整って無限ループ状態に入ってしまう前、
もっと言えばゲーム開始直後から何とか牧場経営を軌道に乗せようと
四苦八苦している時が一番楽しいような気もしますね(笑)
条件戦で惜敗を続けて、次こそは!とかやってる時が良いのかもしれません。
ある程度進めると調教なんかも全部お任せになってしまいますからね~。
そういった意味でも、今回のは一筋縄ではいきそうにないので、楽しみですね。
まあ所詮はゲームですから割り切らないとやってられませんよね(笑)
海外のGⅠは勝ちにくかったり、逆に地方交流GⅠは勝ちやすかったり、
この辺はリアルな感覚に基づいて設定しているんだと思います。
でもやっぱり現実ではないですから、特にBCや凱旋門賞、ドバイWCなど、
世界最高峰と言われるレースを能力最高の馬でないと勝てないよう
設定するのはゲームの目的から言っても仕方がないんじゃないですかね。
>うまくいかないぐらいがちょうどいいんです、ダビスタは。
確かに、施設など全てが完璧に整って無限ループ状態に入ってしまう前、
もっと言えばゲーム開始直後から何とか牧場経営を軌道に乗せようと
四苦八苦している時が一番楽しいような気もしますね(笑)
条件戦で惜敗を続けて、次こそは!とかやってる時が良いのかもしれません。
ある程度進めると調教なんかも全部お任せになってしまいますからね~。
そういった意味でも、今回のは一筋縄ではいきそうにないので、楽しみですね。
この記事のトラックバックURL
http://cholmon.blog50.fc2.com/tb.php/1308-1476809a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
koei?????κ??У?о
2010/04/10(土) 13:46:40 | ?ά